アーバンホームでは空き家管理サービスを提供しています。
このような時はご相談ください。
①現状では売買が難しいが、遠方に住んでおり管理ができない。
②自治体より、空き家管理の通知が届いた。など
対応エリア
豊橋市 豊川市 田原市 蒲郡市
新城市 西三河の一部
〇 空き家、空き地の売買 〇 空き家、空き地の管理 〇 空き家の解体 〇 住宅診断(インスペクション) 〇 税金・法律相談 〇 …など まずはご相談ください。
0532-34-7272
株式会社アーバンホーム
アイティ不動産管理
空き家取扱登録会員 空き家マイスター(1)00030号 大久保拓洋
少子高齢化の人口減少時代の影響を受け、居住者のいない空家が全国的に増加しています。
空家等の所有者等は、空家等を適切に管理しなければなりません。
しかしながら、相続により継承した遠方の家屋(実家など)や、やむを得ない転居(長期の転勤、老人ホームへの入居など)があり、空家となった建物を適正に管理できなくなると、
気づかないうちに老朽化が進行し周辺の生活環境に悪影響を及ぼすことがあります。
(適切に管理されていない空家が周辺の生活環境に及ぼす悪影響の例)
「空家等対策の推進に関する特別措置法」
適切に管理されていないの空家が引き起こす悪影響に取り組み、地域社会の優良な住環境を保全することを目的の一つとして、「空家等対策の推進に関する特別措置法」が平成27年5月に全面公布されました。
同法の第3条では、空家等の適切な管理について所有者等の責務が明記されています。
【空家等対策の推進に関する特別措置法】
(空家等の所有者等の責務)
第3条 空家等の所有者又は管理者は、周辺の生活環境に悪影響を及ぼさないよう、空家等の適切な管理に努めるものとする
アーバンホームでは、法の趣旨に則り、地域住民の良好な住環境を保全するため、空家所有者の方とともに空家問題に取り組んでいきます。
適切に管理されていない空き家で周辺生活環境に悪影響を及ぼしている「困った空家」については、アーバンホームにてご相談を承ります。
1、外観点検
2、外部侵入の有無確認
3、周辺環境の状況確認
4、施錠確認
1回あたりの作業時間
15分
料金の目安
1回2,160円
*地域により異なります。
確認プランのほか
5、住戸内確認
6、窓の開閉
7、郵便物確認、受け渡し
1回あたりの作業時間
30分
料金の目安
1回5,400円
*地域により異なります。
管理プランのほか
9、敷地内外の清掃
10、草木の除草伐採など
1回あたりの作業時間
60分から
料金の目安
1回5,400円+プラス
清掃料金 *別途お見積り
除草伐採 *別途お見積り
*作業量により異なります。
*地域により異なります。